
お墓を継ぐ人がいない

お墓の重荷を子供達に
負わせたくない

金銭的理由で、
お墓の維持管理が続けられない

高齢でお墓参りができず
心理的に負担になっている

遠方でお墓の維持が出来ない

お墓を撤去し、更地にしたい

お墓を引っ越すので撤去したい

こんな悩みを持っている方が多いのですが、その解決法として、お墓参りの難しい遠方のお墓を閉めて、近くに永代供養墓を購入したり、お墓を完全になくして散骨など承継者の要らない供養法を検討する方が多くなりました。
そのとき避けて通れないのが
「墓じまい(廃墓)」、「お墓の引っ越し(改葬)」です。
特に下記の3点は将来、納骨難民となる可能性があります。

遠方でお墓の維持が出来ない

お墓の重荷を子供達に
負わせたくない

金銭的理由で、
お墓の維持管理が続けられない
例えば、自分の世代がお墓参りが面倒だから処分する。
寺院との関係を次の世代に続けさせたくない。
例)このような考えをお持ちの方には、納骨難民を増やさない為にも、墓じまいをオススメしておりません。
違った方法がご提案出来るかもしれません、折角のお墓を無くしてしまう前に一度ご相談ください。
墓じまいを実施するにあたり、お墓の撤去処分の他、
各種手続等のお問い合わせも気軽に電話にてお問い合わせください。

大高石材
[住所]徳島県鳴門市里浦町里浦字花面22-1(JR鳴門駅より車で10分)
[営業時間]8:00~17:00
[電話番号(FAX)]088-686-3628
電話営業や訪問営業は一切行っておりません。
必要以上の御連絡、返信等は一切行っておりませんので、ご安心ください。
対象地域一覧
徳島市、鳴門市、松茂町、北島町、藍住町、板野町、阿南市、小松島市、吉野川市、阿波市、石井町、美馬市、三好市勝浦町、上勝町、神山町、那賀町、牟岐町、美波町(対象地域外でも対応可能な場合があります。気軽にお問い合わせください。)